JR西日本 

山陰本線

城崎温泉-米子

 165.0km)

城崎温泉からは非電化となりディーゼルカーの活躍する区間となります。伯耆大山から出雲市(西出雲)までは伯備線の特急列車が乗り入れており、ここだけは電化区間です。


■主要駅リンク■


↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

山陰本線 城崎温泉-米子 165.0km

城崎温泉

きのさきおんせん

直通 山陰本線(園部-城崎温泉)

竹野

たけの

きりはまビーチ

きりはまビーチ(1996年廃止)

佐津

さつ

柴山

しばやま

香住

かすみ

よろい

餘部

あまるべ

久谷

くたに

浜坂

はまさか

浜坂駅停車中の緑色のディーゼルカー。

浜坂駅駅舎

普通列車の待ち時間中に駅舎を撮影。

諸寄

もろよせ

居組

いぐみ

東浜

ひがしはま

岩美

いわみ

大岩

おおいわ

福部

ふくべ

鳥取

とっとり

写真はぐっと新しくなって2020年訪問時の鳥取駅。鳥取駅で発車を待つ特急列車のスーパーまつかぜ号。特急列車なのに長さはたったの2両だった。小写真の方は、留置線に停車中の智頭急行特急スーパーはくと号。

乗換(JR) 因美線
乗換(バス) バスで鳥取砂丘へ

高架線上の長いホーム上にぽつんと停車しているディーゼルカーの普通列車。2006年の写真。

コナントレイン

鳥取と米子の間を走っていた名探偵コナンのラッピングトレイン「コナントレイン」。作者の出身地が鳥取-米子間にある由良(北栄町)であることにあやかったらしい。快速「とっとりライナー」などで活躍していた。コナントレインの詳細はこちらにて。

鳥取駅駅舎

鳥取駅駅舎。観光地鳥取砂丘へは駅前からバスに乗って行く。

千代川を渡る

鳥取駅を発車して米子方面に向かい、早速渡る川。

車両基地を通る

千代川を渡り次の湖山駅に着く手前で、車両基地のそばを通り過ぎる。

湖山

こやま

かつては3番線まであったようだがホームの片側が柵で閉ざされていた。快速とっとりライナーも一部が停車。

鳥取大学前

とっとりだいがくまえ

1995年開業。ホーム片面だけの駅ではあるが特急列車も停まる主要駅となっている。駅名となっている鳥取大学のほか、鳥取空港の最寄り駅でもある。

ホームにあった花壇。鳥取湖陵高等学校の制作とある。

鳥取大学前を出発する特急列車から撮影。

湖山池

鳥取大学前駅を出て間もなく車窓南側に見えてくる大きな池。

末恒

すえつね

対向式ホームの駅。乗っていた鳥取行きの快速列車は停車した。

宝木

ほうぎ

1番線側に割と大きめの駅舎があった。

浜村

はまむら

この駅で交換した米子行き列車を撮影。

青谷

あおや

駅の背後に鳥取森田(株)の工場の煙突を見かける。

青谷を出て海にぐっと近づき車窓北側に日本海が見えてくる。

とまり

鳥取市を抜け、ここより東伯郡へ。

米子方面行きの特急列車に乗っていたが、鳥取方面行きの特急列車待ちのため、、3番線に停まっていた普通列車と共にしばらく停車した。

しかし列車が遅れているようで対向の特急列車は現れず、普通列車を残して駅を後にする。

松崎

まつざき

列車の中から写した駅のホーム。日本のハワイ(羽合温泉)はこの近辺にあるらしい。小写真は羽合温泉の案内看板。

駅の背後に見える、JAの梨選果場。

泊で待てなかった鳥取方面行き特急列車とここですれ違った。

東郷川を渡る

そして東郷川を渡る。

倉吉

くらよし

倉吉市の中心からは若干離れた場所にある。この駅と倉吉市中心を結んでいる倉吉線という路線がかつてはあったのだが、1985年に廃止になっている。

1989年の倉吉駅駅舎

1989年訪問時にここで一泊するために下車した倉吉駅。駅舎には駅名のほか温泉郷入口という副駅名のような表記も。

エーデル鳥取号

その1989年訪問時に倉吉駅で見かけたジョイフルトレインのエーデル鳥取号。また、何故か最後尾にディーゼル特急の車両をつけた謎の客車普通列車も見かけた。

倉吉線の廃線跡

倉吉を出て列車の車窓から見る倉吉線の廃線跡。緩くカーブしたいかにも「鉄道が走っていた」と感じられる道は、駐車場となっていた。

1989年の倉吉線の廃線跡

そしてこちらは1989年訪問時の、倉吉で泊まったビジネスホテルのそばで見かけた倉吉線の廃線跡。当時まだ廃止されて4年くらいしか経っていなかったので、草生した路盤がそのまま残されていた。小写真は同じ場所から取った下り方面。よく見ると線路らしきものが見える。

天神川を渡る

倉吉を出て天神川を渡る。

下北条

しもほうじょう

対向の普通列車とすれ違った。

下北条の駅舎。

下北条と隣の由良駅は北栄町の所属。名探偵コナン作者の出身地ということで、コナンの大きな看板が登場する。

由良

ゆら

名探偵コナンに会える街の駅として、2013年より「コナン駅」の愛称が付けられている。

「コナン駅」

そして駅ホームの待合室などには大掛かりな名探偵コナンのデコレーションがされていた。

浦安

うらやす

山陰にもある「浦安」駅は千葉とは違ってディズニーランドとは無縁の住宅地真っ只中にあった。

浦安駅改札口の辺りとホームの全景。

2006年の浦安駅

2006年訪問時の浦安駅。当時は路線カラーが設定される前で駅名標の帯の色がコーポレートカラーの青色だった。

八橋

やばせ

山陰本線鳥取から米子までの間では珍しくホーム片面のみで交換不可の駅。

赤碕

あかさき

普通列車の上下列車が待つ横に停車した快速列車から撮影。

赤崎駅の改札口。

中山口

なかやまぐち

東伯郡から西伯郡へと入る。駐輪場と一体化している駅舎があった。

下市

しもいち

無人駅となっているらしい駅を通過。

御来屋

みくりや

3番線まである構造の駅。

名和

なわ

八橋駅と同じく、ホーム片面のみの駅。

大山口

だいせんぐち

2020年3月完成という出来たばかりの山小屋風の駅舎があった。

駅の向こうに風力発電用と思われる風車が何本か立っていた。

淀江

よどえ

ここから米子市へ。かつては3番線まであったらしい。

淀江駅あたりから見えた「山」という形に見える3つの山。真ん中に遠く見える山は大山?

そして伯備線と合流し、まもなく伯耆大山駅に到着。

伯備線からの直通運転区間 伯耆大山-米子 4.8km

伯耆大山

ほうきだいせん

伯備線が合流。ここから米子までは伯備線の乗り入れ区間となる。ここから米子を過ぎて西出雲までは電化区間。そして米子までは複線となる。

直通 伯備線

伯耆大山駅で見かけた黄色一色の普通列車。貨物駅やコンテナの姿もあった。

日野川を渡る

そして日野川を渡る。

東山公園

ひがしやまこうえん

駅のそばに米子市民球場や東山運動公園がある。それぞれプロ野球やJリーグの公式戦が行われることもあるらしい。

米子

よなご

米子駅停車中の特急やくもと普通列車。山陰本線の路線記号はここを境に「A」から「D」に代わる。1番線のホームの一角に「よにゃーご駅」という駅名標があった。

直通 山陰本線(米子-益田)
乗換(JR) 伯備線境線

快速「とっとりライナー」として米子から鳥取までを走っていたコナントレイン。

米子駅の留置線で見かけた、京都丹後鉄道の特急「丹後の海」の車両がいた。

米子駅駅舎と駅前

米子駅駅舎と謎のオブジェ。「米っ子合掌像」というらしい。

そして新しく出来ていたコンビニエンスストアの陰に隠れたような場所にあった山陰鉄道発祥の地の像。

2006年の米子駅

2006年、寝台特急サンライズ号に乗って到着した時の米子駅。

こちらは同じく2006年訪問時の特急スーパーまつかぜ号。

まっすぐと伸びる米子駅ホーム。境港線はこの1番線ホームの左奥にある0番線から発車していた。そして小写真は広々とした米子駅構内の様子。


【宿泊宿リンク】

グリーンリッチホテル鳥取駅前

家族4人でダブルベッド2つのツインルームを利用しましたが、事前に「2つのベットをつけて利用するか?」という確認があり、それをお願いしたら部屋の中でダブルベッド2つがちゃんとくっついた状態になっていました。駅からも近く便利でした。風呂は大浴場があるので、ゆったりとお風呂に入ることが出来ます。






【コナントレイン】

米子駅で出会った名探偵コナンのラッピングトレイン「コナントレイン」。利用した列車は赤・青の車体の2両編成。こちらは赤い車体の方の前面。

そして側面。個々のキャラクターの詳細はよくわからず(笑)。

赤い車体の入口付近のイラスト。鳥取の列車なのに背景は清水寺?

そしてこちらは青い車体の方の前面のデザイン。

そして側面のデザイン。ちなみに車内はコナンのイラストも無く普通の車内だったが、ゆったりしたボックスシートで快適だった。

米子駅の留置線にも違うバージョンのコナントレインの姿があった。


山陰本線 JR西日本