京阪電鉄 

石山坂本線

石山寺-坂本比叡山口

 14.1km)

琵琶湖の南端にあたる区間を湖岸の西側に沿って通っている路線です。京津線と同様に一部区間で併用軌道があり、道路の大部分を占領して線路が通っています。

↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

石山坂本線 石山寺-坂本比叡山口 14.1km

石山寺

いしやまでら 【OT01】

瀬田川のほとりにある駅。駅名となっている石山寺は駅から少し離れており、川沿いにさらに南の方向に800mほど歩いていった所にある。

駅から少し離れて、平行する道路より駅全景を撮影。

唐橋前

からはしまえ 【OT02】

京阪石山

けいはんいしやま 【OT03】

京阪石山駅付近よりJRの駅を撮影。JR石山駅前を急カーブですり抜けて列車は先へと進む。この訪問当時はJRの駅とは若干離れた位置に駅があったが、その後2005年にJRの駅のすぐそばに移転した模様。ここから膳所までは、JR琵琶湖線(東海道本線)と並走する。

乗換(JR) 東海道本線(琵琶湖線)(石山駅)

粟津

あわづ 【OT04】

瓦ヶ浜

かわらがはま 【OT05】

中ノ庄

なかのしょう 【OT06】

膳所本町

ぜぜほんまち 【OT07】

にしき 【OT08】

京阪膳所

けいはんぜぜ 【OT09】

乗換(JR) 東海道本線(琵琶湖線)(膳所駅)

石場

いしば 【OT10】

島ノ関

しまのせき 【OT11】
まもなく浜大津

浜大津が近づいてくると、駅の構内にある留置線に京津線の水色4両編成の電車が折り返しの待機をしていた。地下鉄乗り入れ前は2両の電車だったが、車両も列車の長さも様変わり。

びわ湖浜大津

びわこはまおおつ 【OT12】

京都市内とを結ぶ京津線との接続駅。2018年3月に「浜大津」から今の駅名に改称されている。

乗換(私鉄) 京阪京津線(御陵ーびわ湖浜大津)
路上へ

浜大津までは専用軌道上を走る普通の路線形態だったが、浜大津駅のホームの先は道路。列車は道路上へと繰り出す。

浜大津から次の三井寺までは併用軌道で路上走行をする。新幹線と同じ線路幅の標準軌の複線が道路の半分以上を占領している。この時は車の交通量が少なかったので、スムーズに併用軌道は突破した。

三井寺

みいでら 【OT13】

大津市役所前

おおつしやくしょまえ 【OT14】

京阪大津京

けいはんおおつきょう 【OT15】

湖西線との乗換駅。ここから終点までは湖西線と並走する。

乗換(JR) 湖西線(大津京駅)

近江神宮前

おうみじんぐうまえ 【OT16】

南滋賀

みなみしが 【OT17】

滋賀里

しがさと 【OT18】

穴太

あのお 【OT19】

松ノ馬場

まつのばんば 【OT20】

坂本比叡山口

さかもとひえいざんぐち 【OT21】

湖西線の西側を走って終点の坂本に到着。訪問当時はシンプルに「坂本」という駅名だったが、2018年に今の駅名に改称されている。比叡山に向かうケーブルカーの乗り場は駅から西へと歩いて900メートルほど、湖西線の比叡山坂本駅は東の方に歩いて600メートルほどのところにある。

坂本比叡山口駅舎。なかなか立派な造り。




石山坂本線 京阪電鉄