京王電鉄 

高尾線

北野-高尾山口

 8.6km)

京王電鉄の西端部分、北野から高尾山への玄関となる高尾山口までを結ぶ路線です。ここまで来ると、沿線の景色も緑が多くなってきます。終点からはケーブルカーとリフトで高尾山へ。


■主要駅リンク■


↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

高尾線 北野-高尾山口 8.6km

北野

きたの 【KO33】

高尾線の起点。京王線からの直通も多い。特急列車は通過する駅だが準特急という京王オリジナルな種別の列車は停車する。新宿からの京王線の方は、北野の次の京王八王子が終点。

北野駅ホーム

隣に停まっているのは八王子行の電車。高尾線の電車と同時に駅を出発した。

京王片倉

けいおうかたくら 【KO48】

山田

やまだ 【KO49】

めじろ台

めじろだい 【KO50】

狭間

はざま 【KO51】

高尾

たかお 【KO52】

JR中央線との乗り換え駅。ライバルと言われつつ中央線との乗り換えは新宿・吉祥寺とこの高尾だけしかない。南口はJRと京王の改札口が並んでいた。

乗換(JR) 中央線(快速)中央本線(新宿-塩尻)
高尾駅ホーム

JRの駅を見下ろす位置にある高架線上のホーム。

高尾山口

たかおさんぐち 【KO53】

高尾から残り一駅。ぐっと沿線の緑が増えて高尾山登山口の最寄り駅となる終点・高尾山口に到着。休日に訪れた駅前は登山客の姿を多く見かけ、観光地の雰囲気をよく醸し出していた。

乗換(私鉄) 高尾登山電鉄ケーブルカー(清滝駅)高尾登山電鉄エコーリフト(山麓駅)
高尾方面の鉄橋

高尾山口駅のすぐ先にある鉄橋。ちなみに高尾から高尾山口の一駅区間だけは単線になっている。

北野から準特急

高尾線内にも準特急の設定はあるのだが、この日は行きも帰りも京王線内は準特急でありがなら、高尾線に入ると普通列車になるという運転形態だった。その場合一応、「北野行き」となるらしい。

京王電鉄の方がお得です。

高尾でJR中央線に乗り換える乗客が多いみたいだが、新宿までだと京王電鉄の方が290円お得です^^ということを示す比較表。意外なのはさらに都営地下鉄分の運賃を払って市ケ谷や本八幡に行った場合で、差は縮むどころかさらに広がるらしい。

天狗の面

駅の自販機の前にあった大きな天狗の面。以前は駅の外にあったらしい。

1987年に訪れた時の高尾山口駅。今と比較すると、電車の形や駅の看板などが変わっている。




高尾線 京王電鉄