JR西日本 

北陸本線

米原-金沢

 176.6km)

米原から直江津までの日本海側を結ぶ大動脈として存在していた路線も北陸新幹線の開業を迎えてその役目を終え、新幹線と並行する区間は第3セクターとしてJRから離れました。残る路線は米原から金沢までの200キロ足らずの区間。その区間も多分、敦賀から金沢までは新幹線の延長開業と共に第3セクター化されるでしょう。


■主要駅リンク■


↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

北陸本線(琵琶湖線) 米原-長浜 7.7km

米原

まいばら 【JR-A12】

米原駅西口の様子。ここ米原が北陸本線の起点で、まずは琵琶湖の東側を北上する。東海道本線の新快速も一部米原から北陸本線へと乗り入れてくる。

乗換(JR) 東海道本線(豊橋-米原)東海道新幹線東海道本線(琵琶湖線)
乗換(私鉄) 近江鉄道本線

坂田

さかた 【JR-A11】

田村

たむら 【JR-A10】

長浜

ながはま 【JR-A9】

雪の降りしきる日に訪問。駅前では車道はもちろん、横断歩道があってもお構いなしに消雪用スプリンクラーのお湯が噴き出していた。

長浜駅ホームの様子

北陸本線 長浜-金沢 171.1km

虎姫

とらひめ 【JR-A8】

河毛

かわけ 【JR-A7】

高月

たかつき 【JR-A6】

木ノ本

きのもと 【JR-A5】

臨時のSL列車とのすれ違い。

余呉

よご 【JR-A4】

湖西線からの直通運転区間 近江塩津-敦賀 14.5km

近江塩津

おうみしおつ 【JR-A3】

湖西線との合流駅だが、ホームは2本あるものの思ったよりも閑散とした駅だった。ホームには屋根のある部分が少なく、雪を避けることもままならなかった。

乗換(JR) 湖西線

新疋田

しんひきだ 【JR-A2】

敦賀

つるが 【JR-A1】

乗換(JR) 湖西線小浜線

南今庄

みなみいまじょう

今庄

いまじょう

湯尾

ゆのお

南条

なんじょう

王子保

おうしほ

武生

たけふ

乗換(私鉄) 福井鉄道福武線(越前武生駅)

鯖江

さばえ

北鯖江

きたさばえ

大土呂

おおどろ

越美北線からの直通運転区間 越前花堂ー福井 2.6km

越前花堂

えちぜんはなんどう

乗換(JR) 越美北線

福井

ふくい

乗換(JR) 越美北線
乗換(私鉄) えちぜん鉄道勝山永平寺線えちぜん鉄道三国芦原線福井鉄道福武線(福井駅停留場)

森田

もりた

春江

はるえ

丸岡

まるおか

芦原温泉

あわらおんせん

細呂木

ほそろぎ

牛ノ谷

うしのや

大聖寺

だいじょうじ

加賀温泉

かがおんせん

山代、山中、片山津の各温泉郷への最寄り駅で特急列車も停車。片山津温泉は距離的には隣の動橋駅の方が近いのだが、やはり特急停車駅がこの駅なので旅館の送迎バスの類はみんなこちらの駅にやって来る。北陸新幹線敦賀延伸時には停車駅となる予定。

乗換(バス) バスで片山津温泉へ

特急サンダーバードが到着。北陸新幹線開業後は、北陸方面は金沢までの運転になっている。

3つの温泉郷の玄関口にふさわしい堂々とした造りの駅。駅前には温泉旅館への送迎バスが何台も止まっていた。

加賀温泉駅から片山津温泉に向かう途中で見かけた巨大な観音像。かつてテーマパークがここにあったらしい。

動橋

いぶりはし

かつては海側の片山津温泉と山側の山代温泉の両方に北陸鉄道の路線が延びていて、北陸本線の特急列車の停車駅だった時代もあった。今は普通列車のみが停車する。

粟津

あわづ

やや古ぼけた感じの駅舎を列車から見る。かつては粟津温泉へと北陸鉄道の路線が延びていた。

小松

こまつ

2面3線のホームを構える高架駅。北陸新幹線敦賀延伸時には金沢の次の停車駅になる予定。かつてはここから北陸鉄道小松線と尾小屋鉄道が内陸方向に向かって延びていた。

この日乗るはずだった特急列車が台風の影響のため運休。その特急が小松駅を通過する予定だった時刻に、何故か回送列車が通過していった。

小松製作所

車窓から眺める小松製作所のショベルカーの大群。

明峰

めいほう

能美根上

のみねあがり

この写真を撮った4ヶ月前の2015年3月にそれまでの寺井駅から改名。

小舞子

こまいこ

日本海に最接近。

美川

みかわ

駅名は美川駅でも隣の小舞子駅との間に流れるのは手取川。駅名は川ではなく能美郡と石川郡から一文字ずつ取った開業時の自治体の名前に由来しているらしい。

加賀笠間

かがかさま

松任

まっとう

野々市

ののいち

西金沢

にしかなざわ

北陸鉄道石川線との乗換駅。双方の駅舎は別々にある。北陸鉄道の電車に乗り新西金沢を出てカーブを曲がるところで、JRの西金沢駅が見える。

乗換(私鉄) 北陸鉄道石川線(野町-鶴来)(新西金沢駅)

金沢

かなざわ

何かのイベントホールかと思ってしまうような巨大な建築物の駅舎。北陸新幹線開業後は北陸本線の終点となり、ここから先の元北陸本線は「IRいしかわ鉄道」という名前の第三セクターの鉄道になった。

乗換(JR) 北陸新幹線(上越妙高-金沢)七尾線
乗換(私鉄) IRいしかわ鉄道北陸鉄道浅野川線(北鉄金沢駅)
下車 金沢市街へ

2000年訪問当時の金沢駅。北陸本線の普通列車は数多く走る特急列車の合間に運転されているような存在だった。


【宿泊宿リンク】

ホテル金沢

2015年の金沢旅行の際に泊まりました。金沢駅前にあって移動には便利なロケーション。室内は無線LANが利用できました。朝食付きのプランだと朝は1階のレストランでバイキング形式の朝食がいただけます。






北陸本線 JR西日本