長野電鉄 

屋代線

屋代-須坂

 24.4km)

★2012年4月廃止
しなの鉄道の屋代から長野線と接続する須坂までを結ぶ路線で、線内をワンマン運転の列車が行き来していました。かつては上野から湯田中への直通急行列車の通り道としても利用された路線。利用客減少により営業を続けることが難しくなり、残念ながら2012年3月いっぱいで廃止されました。


■主要駅リンク■


↓クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓クリックすると拡大して見ることが出来ます。

長野電鉄屋代線 屋代-須坂 24.4km

屋代

やしろ 【Y1】

小さいながらも立派な駅舎を構えているが、駅の業務はしなの鉄道が行っているようだ。駅舎の中での出札口では長野電鉄の切符は一部区間しか買えないと言われ、この時に発売されていない駅が目的地だった私は切符を持たないまま改札口をくぐった。

乗換(私鉄) しなの鉄道線

長野電鉄への連絡通路

しなの鉄道との境界線と思われる場所から先の連絡通路とホームだけが、時代に取り残されたように妙に古めかしかったのが印象的。

長野電鉄ホーム

ホームで発車を待つワンマン列車。

振り返ると木造の連絡橋への階段が。長野電鉄のお客はここで切符の購入や運賃の精算を行っているようだ。出札業務を行っていたおばさんから切符を買おうとしたが、あいにく1万円しか持っていなかったので申し出ると、おばさんに両替のためわざわざ駅舎の改札口の方まで足を運ばせることになってしまった。

列車の車内

ワンマン運転なので、運転席のすぐ後ろに運賃箱のある車内。

運賃表

長野電鉄の運賃表。但し長野や湯田中の文字は見当たらず、ワンマン運転区間限定の運賃表だった。

そして秋に訪問

そして2011年の秋に再びこの地を訪れた。前回とは違いまわりは雪景色ではなかったが、元日比谷線の車両は相変わらず健在だった。

年季の入った待合室。

ホームの柱の駅名標。手書きの素朴な字体の文字になんとなく心が引かれる。

しなの鉄道から見た屋代線ホーム。改札口から見て一番奥に屋代線のホームがある。

屋代から東屋代へ

屋代を出た列車はやがて右にカーブし、長野新幹線の高架橋の下をくぐる。高架をくぐって100メートルくらい先のところに東屋代駅がある。

東屋代

ひがしやしろ 【Y2】

ホーム片面の駅。先方に見える高架橋は上信越自動車道。

雨宮

あめのみや 【Y3】

乗降用のホームとは別に柵で囲まれた板張りのホームがあるが、乗務員用かな?

岩野

いわの 【Y4】

緩くカーブするホーム。

象山口

ぞうざんぐち 【Y5】

松代

まつしろ 【Y6】

田園風景が続くなか、このあたりには開けた街があり屋代線の中では一番大きな駅で有人駅。駅の西側に松代城跡がある。

ホームの柱に書状受箱が設置されている改札口・ホーム事務室付近。

松代駅の全景。上下列車の交換可能駅である。

金井山

かないやま 【Y7】

千曲川の流れに沿う形で、金井池をある辺りを大きく右にカーブして到着。

大室

おおむろ 【Y8】

信濃川田

しなのかわだ 【Y9】

上下列車の交換可能駅。

若穂

わかほ 【Y10】

上信越自動車道と最接近する所に駅がある。

綿内

わたうち 【Y11】

井上

いのうえ 【Y12】

須坂駅の手前で、長野線と合流。

須坂

すざか 【NY13(当時)】

長野線と合流し須坂に到着。そのまま長野線に直通することもなく、列車はそのまま折り返していく。

乗換(私鉄) 長野電鉄長野線

2011年9月に再訪問。ホームには列車のいない間もずっと「須坂市民歌」が流されていた。物悲しい曲に聞こえて仕方なかったのは私だけ?




屋代線 長野電鉄