のと鉄道 

能登線

穴水-蛸島

 61.0km)

★2005年4月廃止
穴水から先、能登半島東側を海岸線沿いに走り半島の先端付近まで続いていた路線です。この路線の廃止により能登半島の北半分_は鉄道の無い地帯となりました。


■主要駅リンク■


↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。
↓以下の全ての写真は、クリックすると拡大して見ることが出来ます。

能登線 穴水-蛸島 61.0km

穴水

あなみず

草むした線路が延びる現在の穴水駅。ここから先、かつては能登線が続いていた。

乗換(私鉄) のと鉄道七尾線(七尾-穴水)のと鉄道七尾線(穴水-輪島)【2001年廃止】

中居

なかい

比良

びら

鹿波

かなみ

かぶと

沖波

おきなみ

前波

まえなみ

古君

ふるきみ

鵜川

うかわ

七見

しちみ

矢波

やなみ

波並

はなみ

藤波

ふじなみ

宇出津

うしつ

羽根

はね

小浦

おうら

縄文真脇

じょうもんまわき

九十九湾小木

つくもわんおぎ

能登半島を輪島からバスと列車を乗り継いで海岸線に沿って旅行をした時に日の傾きかけた18時過ぎに到着。この時は駅から徒歩20分ほどのユースホステルに宿泊した。

一段高い所にあるホームから見た駅舎。

遊覧船からの眺め

九十九湾内を一周する遊覧船からの眺め。ちなみにこの時朝9時だったこともあり乗客は私1人だった。遊覧船はまずまっすぐ九十九湾を進み、グラスボートなので海底の浅い所でエンジンを止め海の底を見ることができた。

同じく遊覧船から見た湾に浮かぶ小島の眺め。船内から1人でデジタルカメラで撮影をしていた。

白丸

しろまる

九里川尻

くりかわしり

松波

まつなみ

恋路

こいじ

ホームと待合室は至って簡素だが、その名前から訪問客が多かった駅。国鉄・JR時代は臨時駅だったがのと鉄道になって通年営業化していた。ホームからも見える近所の海岸は、その名も恋路海岸。

恋路海岸

ハートの形をしたモニュメントがある海岸。当たり前だが、目に付くのはカップルばかり。駅に置いてある旅行記念ノートには正直な感想が記されていた。「一人で来るような場所ではない。」

鵜島

うしま

南黒丸

みなみくろまる

鵜飼

うかい

上戸

うえど

飯田

いいだ

珠洲

すず

正院

しょういん

蛸島

たこじま

終点だがホーム片面だけの無人駅。2つ先の珠洲止まりの列車もあり蛸島で折り返しの列車を待つ乗客もごくわずかだったが、列車は意外にも3両という長さでやって来た。

蛸島駅駅舎

1998年訪問当初、木ノ浦を経由するバスに乗って駅前でバスを降りた時には一瞬これが駅舎だとは思えなかった。入口の駅名も目立たず、ホームと線路も死角に入っていたので余計駅には見えづらい。駅舎に入ると無人の窓口のガラスが割られて板で覆われた状態で放置されていて、そばには「心ない者によりガラスが割られました。今の会社の状況では、ガラスを替えられない状態です」という趣旨の張り紙がしてあって第3セクターの経営の厳しさを見てしまった。正直この時も末端区間の珠洲-蛸島あたりは路線の維持は厳しいだろうなとは感じていたが、その後穴水からの能登線全線が根こそぎ無くなってしまうとは思わなかった。




能登線 のと鉄道